開運 招き猫地蔵

投稿日:


青梅市立美術館の道路向かいにある禅寺、瀑布山 常保寺の「招き猫地蔵」さま。

案内板にはこう記されていました。
開運 招き猫地蔵
昭和初期、裏宿町の通称どんつく様(お堂)の境内にあった猫地蔵を廃寺に伴い、当地に引き取り安置する。
背面 南無妙法蓮華経
ご利益 開運招福 商売繁盛 千客万来
堂宇奉納 平成二十四年春彼岸 志主 清水雅広

「どんつく」とは太鼓の音、特に、日蓮宗で使ううちわ太鼓の音を表す語だそうです。
背中には「南無妙法蓮華経」と彫られてある有難い猫地蔵様に猫たちの健康と幸せをお祈りしました。