
先日、相方が作ってくれたチキンインドカリーは☆みっつです。
味見をしながら「サパナ(ネパール・インドダイニング)を超えたかも」とニッとしてみせたとおり、
スパイシーでマイルドで癖になりそうなお味です!
<作り方>
黒いところは落として竹串で穴をあけておく |
ししとうは、ヘタの先の黒いところは取りましょう。 竹串で数カ所穴をあけておくと、膨張、破裂を防げます。 |
具材を先に準備しとくとカンタン |
タマネギは縦に薄切りにします。 にんにくははみじん切りにします。 しめじは石付きをとります。 トマトは1cm角程度に切ります。 |
強火で焼き色をつける |
フライパンにサラダ油をひき、強火で手羽元を焼き色がつく程度に炒めます。 煮込むので火を通す必要はありません。 |
水4カップを加えて火にかけます。 沸いてきたら火を弱め、アクを取りながら15分程度茹でます。 |
カシューナッツは忘れずに |
フライパンを熱してサラダ油、バターをひき、にんにく、玉ネギを加えて強火で炒めます。 カシューナッツを加えて炒め、少し焼き色がついたらチリペッパー(カイエンペッパー)以外のスパイスを加えて炒め合せます。 |
熱いので気をつけて |
炒めた具材、トマト、手羽元を煮込んでいるスープをお玉3杯くらい、塩、砂糖をミキサー又はフードプロセッサーにかけます。 |
ヨーグルト加えて煮込む |
なめらかになったら手羽元の鍋に加えます。 ヨーグルトも加えて混ぜ、アクを取りながら弱火で煮こみます。 味をみながら足りなければチリペッパーを加えて辛味を加えてください。 |
しっかり焼き色つけて |
フライパンを熱してサラダ油大さじ1をひき、しめじ、ししとうを加えて強火で炒め、塩で味をととのえます。 |
ししとうとしめじは煮込まないで |
焼き色がつく程度で鍋に加えて混ぜます。 味をみて足りなければ塩、こしょうで整えましょう。 |
ナンはあまり上手にできませんでした |
器に盛りつけて完成です! エシャロットもよく合います。 |
材料<4〜5人分>
手羽元 16本
しめじ 1パック
ししとう 12本
トマト 1/2個
タマネギ 2個
にんにく 4片
ヨーグルト 1/2カップ
カシューナッツ 600g
塩 小さじ2
砂糖 大さじ1/2
バター 大さじ1
カレーパウダー 大さじ2
クミンシード 大さじ1/2
ガラムマサラ 小さじ1
カルダモン 小さじ1
チリペッパー 小さじ2