相方の好物「青さ海苔」をいただいたので、水にもどしてぎゅっぎゅっと絞り小麦粉をふってから衣をつけてあげた。
潮の香りがしてえいやん。
と塩をちょっぴりつけて食べる。いいなー、土佐の味やんか。
水道橋にある金比羅さんの東京支部(?)近くに麺通団という饂飩屋さんがあるんやけど、ここのサイドメニューにある
ワカメの天ぷらをふと思い出した。
うまいかって?ううん、堅いのよー、これが。
小麦粉でどーやってこんなに堅く揚げられるのか逆に聞きたいくらい堅い。もはや芸術の域。
うどんの汁に浸してもどしてからでないと食べれんくらい。。ってもしや水に戻さずに天ぷらにしてる?
うどんは、まぁまぁ好きなだけに残念。
近頃ラスクが流行っているらしく、バウムクーヘンやマカロンやエクレアやら色んなラスクが売られている。
確かに日持ちがするし、ギョギョっと驚くお値段ではないのでお土産には最適。
友達が来るというのでリクエストしたのは、パティスリー・サダハル・アオキ・パリのマカロンラスク。
色がとってもかわいい。
サミットに並んでいたら高いと思うけど、パティスリーだから安いか…と納得の800円くらい。(アバウト)