伊豆山神社

伊豆山神社でググると「伊豆山神社 小泉今日子」と関連検索に出てくるがこれはキョンキョンが低迷期の時に伊豆山神社に鳥居を奉納したら急に運気があがり、あの国民的番組「あまちゃん」のお仕事等次々と舞い込んできたらしいのです。
浜通りからだと837段もの石段が続く参道を上がっていかなければならないのですが、車でも上まで行けますので年配の方でも大丈夫です。
けれどこの参道、緑が生き生きとして黄色い蜜柑、青い空、とっても気持ち良くて、そうそう可愛い猫さんも発見しました。

境内に着くと眼下に相模湾が広がり爽快な気分になります。
この日はなんと虹も見られ、とっても得した気分になりました♡

走り湯

日本三大古泉の近くにある走り湯。
相方が録りためたテレビ番組で「さし旅」を見ていた。
さっしーが温泉地を訪問するといった内容だったが、その中で伊豆山の走り湯が紹介されていて横穴式源泉というのが珍しく面白そうだったので、温泉へ行く予定に「走り湯」を追加してでかけた。
走り湯というと温泉みたいだが入浴施設ではなく洞窟になったさきに70度の湯が毎分170リットル湧き出る源泉があるというもの。
入口は普通の洞窟みたいだが一歩足を踏み入れると、まるでミストサウナ?!
暖かい蒸気が気持ちいい。さっしーの「腰を低くして進むと熱くないですよ」というアドバイスとおり腰をかがめて進んでいくと、ほどなく湯だまりが見える。
ぼっこんぼっこんとすごい音が神秘的な洞窟内の雰囲気と相まって異空間に迷い込んだようだ。

走り湯の近くには相模湾を見渡すように展望台に足湯も用意されてあったが、この日はお湯が入っていなかった。
さてさて走り湯は伊豆山神社へと続く837段もの石段を登り始めた場所(16段目)にあります。
この日は参道を往復したのですが、久しぶりに足が疲れましたー”(-“”-)”

湯の国会館 伊豆市

「足の具合が悪かったじいちゃんが湯の国会館行って帰りはシャンと歩いて帰ったのよー」
駒の湯荘の露天風呂に浸かりながら聞くとはなしに聞こえてきたご婦人方の会話が気になってしようがない。
湯の国会館のキーワードが頭にこびりついて離れない。
そんなお正月休み最終日、いつものように相方が行き当たりばったりのドライブに誘ってくれたから、そして天城方面に誘ってくれたから、これはもう湯の国会館行くしかないでしょう!

来宮神社のライトアップ

更新が滞りがちになってしまうので毎日一行でもいいからこまめにアップする。
と言いたいところだけど、それはかなり難しいので「前向きに努力する」ようにしようと思う猪年です。

というわけで今日のネタは近くの話題で、来宮神社の境内と大楠周辺がライトアップされています。

毎日観光客で賑わっている来宮神社にはとても大きなご神木があります。
竹や笹が植栽されており緑の鮮やかな心地よいトンネルを抜けるとその木は姿を現します。
幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説があるご神木「大楠」はなんと樹齢二千年だそうです。
その存在感には何度訪れても圧倒され、ちっぽけな自分を思い知らされます。

日中の荘厳な雰囲気が闇に包まれて色濃くなった大楠周辺に明かりが灯され幻想的な空間となっていました。
その大きな幹には龍と蛇と猿が見えるとの噂ですが蛇は苦手だからなるべく目をそらしていましたが、龍はくっきりと見えました。長い歳月を感じさせる隆起のある木肌は他にも色々なものが居るように感じられます。
前面はライトアップで明るいのですが後方は暗いので一人ではちょっと怖い感じ。
でも今夜は相方と一緒だったので一周回って寿命を一年延ばしてきましたよ!(^^)!

伊豆畑毛温泉 誠山

引っ越してから半年経つけど、まだ片手にあまるほどしか温泉へも行ってない。
地域と日帰り温泉でググって、ぬる湯の温泉というのが気になり決定♪

紺地に誠山と白く染め抜かれた暖簾をくぐると、ぐっと渋めのロビーがお出迎え。
ライトアップピアノや、天然木のどっしりとした椅子が置かれて大きな窓から外の緑が優しい。
受付で入湯料をお支払い。休日2時間でお一人様680円、安っ!
温泉に浸かっていた間、ほぼ貸し切り状態だったので本当にお得な気分。

源泉30度、35度、加温された41度と3つの浴槽が並んでいてまずは41度から。
「あぃ~、いい気持ち・・はふぅ♪」という湯加減でございます。
折角なので隣の35度へも入ると、ちょっとさぶっ!
という訳でまた逆戻りして体を十分温めてから再度入ると最初は寒いものの、段々と慣れてきて
寒くともなんともなく長時間浸かってられる。
効能は、どれどれ、国民保養温泉で高血圧、神経痛、リウマチ、消化器系機能障害、美肌作用・・・
これは降圧剤を服用している私にとっては良いのかも。

温泉から出ると、いつもは待ちくたびれ様子の相方がめずらしく「ぬる湯だったからのぼせなくて良かった」と
満足していたので「寒くなかったの」と聞くと「ずっと浸かってたらポカポカしてくるよ」とのこと。
私はちょっと30度は無理だったけど(ぬる湯というかぬる水って感じ)今度試してみようかなぁ、とも思う。
受付の女性も感じの良い方でリピーターになりそうです。
お食事もメディアで称賛されたクオンカレーや、餃子ランキング1位を獲得したPAIRONの餃子などが
提供されるそうなので次回楽しみにしています。

湯して飽かぬこの湯のゆるき湯に ひたりて安き心なりけり–若山牧水

一碧湖

伊豆の瞳とも言われている一碧湖(伊東八景)で紅葉狩り。
一周4Kmほどの遊歩道を紅く染まった樹々や水鳥が泳ぐ様子を楽しみながら散策しました。
俳人の与謝野夫妻もこの湖を愛していたそうで句碑もあり、通りかかった方に「与謝野晶子は好きですか」と尋ねられました。
何でも与謝野夫妻の俳句を研究するため、この湖の近くに長期滞在しているらしい。
いいなー、そんなの。
いや、長期滞在してることじゃなくて、いつまでも「・・・したい」という情熱を持ち続けられるということ。

日帰り温泉 妙楽湯

自然治癒力を高めてくれる「酵素風呂」
一駅離れたところに酵素風呂の看板を見つけて「行こう!」と思いながら転居してしまった。
残念に思っていたんだけど、下多賀の日帰り温泉「妙楽湯」で入れることを知り相方と初酵素風呂&温泉。
妙楽湯のそれは米ぬかとヒノキのおが粉に酵素を混ぜて自然発酵熱させて60度まであげるそうです。
発酵させるために毎日、底からかき混ぜていくそうです。はぁ、重労働だ。

妙楽湯の酵素入浴料は2000円+酵素着レンタル500円で、温泉の入浴料も含まれています。
(温泉だけの入浴料は1000円)
私たちが行ったのは日曜日の午後2時頃ですが、他に2~3組のお客様がいましたが温泉は貸し切り状態でゆっくり楽しめました。

まず受付で貸して貰った酵素着(上下)に着替え、いよいよ酵素風呂に。
最初に少し鼻につく匂いがしますが、そのうち慣れてきます。
砂風呂のように穴を掘ってくれた上に横たわり体全体を覆ってもらうと15分ほどそのまま休みます。
冷え性で足がいつも冷たいのですが、じんわり体の内側から温まってくるようです。
隣の相方は信じられないことに5分経過した頃からいびきをかきはじめました(-“”-)
手が自由に動かせたらツンツンするんだけど埋もれてるからダメだ~

目安の時間が15分でそれ以前にのぼせそうな人は早めに、もう少し長めに入る人はそのままで、時間は自分で調整して良いそうです。
酵素風呂をでたらシャワーを浴びて扉続きの温泉にはいります。
貸し切り状態わーいわい!
露天風呂と内風呂と行ったり来たりしお腹が空いたところで休憩所でおろしそばを美味しくいただきました。

外に出たら青い空に浮かんだ雲の合間から天国への階段ができていました。
それにしても空が近いなー。

願成就院

高野山真言宗、伊豆韮山の伊豆長岡駅から歩いて15分の願成就院に運慶作の阿弥陀如来像があると知り訪ねたいと思っていました。
大御堂には寺宝として阿弥陀如来坐像、毘沙門天像、不動明王像、矜羯羅童子像、制吒迦童子像等の国宝を拝観することができます。
国指定史跡である境内には地元の石工さんお手伝いをし、それぞれの想いのこもった五百羅漢が安置されていました。

また住職の次女さんと結婚された英国男性は僧侶としての修行中で「愛の修行僧」と呼ばれているそうです。

熱海梅園

駐車場が少しわかりにくくて行く機会を逸していたけど
移転する前から気になっていた「梅園」に立ち寄ってみた

梅園の名の通り散策するのには程よい広さの園内には
沢山の梅の木や色づき始めた紅葉等を川のせせらぎとともに楽しむことができます。
2018年11月17日(土)~12月9日(日)には「もみじ祭り」が開催されライトアップされるそうなので今からとても楽しみです。

——————-
明治19年に開園した「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園は、毎年11月下旬~12月上旬に第一号の梅の花が開きます。
樹齢100年を越える梅の古木を含め、59品種・472本の梅が咲き誇り、「早咲き→中咲き→遅咲き」と順番に開花していくので長期に渡り梅をお楽しみいただけます。

【梅園内の名所・名勝】
「日本一早咲きの梅」と「日本一の遅い紅葉」
梅見の滝、梅園五橋、梅園五名木、各記念碑(6基)、韓国庭園
中山晋平記念館、澤田政廣記念美術館
——————- 熱海市公式サイトより

柿田川公園

三島市の近く駿東郡清水町にある柿田川(天然記念物)の上流にある公園で緑豊かな環境に美しい清水が湧き出している柿田川湧水群の源泉を見たり川沿いに散策できる遊歩道があります。
第一展望台、第二展望台では「わき間」を上から眺めることができます。
写真では見ていたけれど実際に見ると、写真で見るより遥かに綺麗に澄んでいて思わず「きれい!」が口に出てしまいました。
また公園の広い駐車場には隣接してレストランやショップがありました。
看板わんこの居るcafe Lirioはペット同伴できるカフェでわんこ関連の小物も販売されていました。
キッチンかわせみが気になったのですが閉店時間の午後4時間際だったので断念。

姫の沢公園

大ちゃんを連れて姫の沢公園に遊びに行くのが引っ越す前からの楽しみだったから
「姫の沢公園行ってみるかい」と相方が誘ってくれた時、嬉々として皆で車に乗り込んだ。

来宮神社から車で10分くらい走ると、自然に囲まれた(この辺りはどこもそうだけど)姫の沢公園に到着。
前に訪れた時は、ツツジが満開で池の広場には鯉のぼりが群れを成して泳いでいましたが
この日は人出もなく、ただ野鳥のさえずりが辺りの静けさを一層深めていました。

大ちゃんは興味津々でクンクンしながら低い姿勢でずんずんと歩く。
対照的に愛ちゃんはビクビクしながら辺りを窺いながら注意深く歩く。
おっかなびっくりの初姫の沢公園でしたが帰り道で大ちゃんの体調が悪くなり大慌てという
有り難くないアクシデントがあり、大冒険の一日でした。

箱根神社(九頭龍神社)

「芦ノ湖でも行ってみるか」

特に目的なしの休日ドライブは箱根方面と決まり青い愛車に乗り込む。
目的地近く芦ノ湖スカイラインを走る。
晴れていたら富士山の雄姿や芦ノ湖が見えて絶景なんでしょうが
誰の行いが災いしたのかガスで一寸先も闇的な見通し。
さらにガソリン残量がヤバいことになってきたものの走れども
ガソリンスタンドがあろう雰囲気もなし、すれ違う車もほぼない。
どこを走っているのかさえ分からず途方に暮れかけた時に料金場が
やっと見えてきた。